こんにちは、そらえです!
関東ではここ最近、天気が安定しません。
それもそのはず。
ニュースでは西日本梅雨入りなんて見出しが!例年に比べ、10-25日も早いそう。
ちなみに去年は6/7~7/19頃、一昨年は6/11~8/1頃からだそうですよ。梅雨入りが早い分、梅雨明けが早いと良いですが、残念ながら長くなる予想だとか。
そして、どんより気分にさらに追撃が(苦笑)
5月といえば、そう!
自動車税の徴収ですね(;’∀’)
自動車税の納税にあたって、話題のPayPay支払いについて紹介したいと思います。
・現金払いをやめたい
・支払う時間がない
・出来る限りお得に支払いたい
結論:最大倍率ならPayPay払いがお得(0.5~1.5%)
無料posted withアプリーチ
私の場合、今までは楽天カードで支払うことによって1%のポイント還元を受けていました。
2021年6月より、公共料金の支払いによるポイント還元が1%→0.2%に改悪との発表が…(泣) 何か候補はないかなと探していました。
税金の支払いは未だにコンビニなどで現金払いイメージが根強いですが、最近ではPayPay払いが対応してきているとのこと。
近頃のPayPayは、クレジットカード・銀行・証券会社など、ヤフー系金融サービスのサービス名を続々と統一しています。楽天経済圏が改悪の一報、PayPay経済圏の勢力が拡大しているので注目が高まっています。
そんなPayPayで支払った場合、人によって還元率は異なりますが、0.5-1.5%のPayPayボーナスが還元されます。楽天カードの1%よりも還元率が高いですね。
PayPay支払いには注意点もありますから、自動車税のことをおさらいしつつ詳しく見ていきたいと思います。
自動車税とは
自動車(車、バイクなど)を持っている人に対して、住まいの都道府県税務署から毎年5月頃に納税通知書が届きます。
今年の4月~翌年の3月の1年分を5月中に納税しなければいけません。
私の場合は、原付2種バイク(120cc)を所持しているので軽自動車税の2,400円の納税義務があります。1%還元の場合、24ポイント貰えます。
支払い方法
納税通知書の裏にびっしり書かれていますが、大抵の方が利用している主な支払方法は以下の通りかと思います。
- コンビニエンスストアでの支払い
- 金融機関でペイジー支払い
最近では、お得な支払方法として以下の支払方法が注目されています!
- クレジットカード支払い
- PayPay支払い←NEW!!
前者の方法の場合、
基本的には現金or預金からの支払いになるため、特に還元のない方法です。
後者の場合、
それぞれに規定によりポイント還元を受けることが可能です。
また、家に居ながら支払いできるのは大きな魅力です!
※インターネットバンキングにてペイジー払いした場合も、家に居ながらネット決済は可能です。
PayPayボーナス 還元倍率の仕組み
PayPayは前月の利用金額や回数に応じてボーナス還元率が異なります。
前月という点に注意です。
出典:PayPayのHPより
※
上の表の場合、
お店でのPayPay払い、請求書(税金)などの支払いが該当。
下の表の場合、
ヤフオク、ペイペイフリマ、Yahoo!トラベル等のサービスが該当。
・よくコンビニを利用する
・よくヤフオクやPayPayフリマなどを利用する
・請求書で税金を払っている
PayPay加盟店数は300万ヵ所とどんどん増えてきてますからね。飲食店やスーパーなどでも使えますから、人によっては50回というのはさほどハードルが高くないのかもしれません。
クレジットカード支払いにして1%還元の方がいいかもしれません。ただし楽天カードのように、公共料金の場合は倍率が下がるカードもあるのでその点は注意してください。とはいえ、現金払いよりは確実にお得です。
注意点
自動車税のPayPay支払いが対応してない地域がある
全国対応しているかというと、残念ながらそうではありません。
2021年5月現在では、42都府県が対応しています。
ここ最近に登場した支払い方法ですから、こればっかりはしょうがないですね。時が経てば順次対応していくかと思います。
お住まいの地域によりますが、自動車税以外の請求書も支払い可能ですよ。(例:国民健康保険料、住民税、固定資産税など)
詳しくはこちらのHPよりご覧ください。
→PayPay主なご利用可能サービス
出典:PayPay・HPより
支払いはPayPay残高のみ決済可能
支払う場合、PayPay残高からのみ決済が可能です。
PayPayにクレジットカードを紐付けて支払う方法もありますが、請求書支払いの場合この方法では支払えませんのでご注意ください。
PayPay残高にチャージする方法は以下の通りです。
- 銀行口座(80以上に対応)
- ヤフーカード
- ソフトバンク、ワイモバイルのまとめて支払い
- 現金(セブン銀行、ローソン銀行のATMより入金)
- ヤフオク、PayPayフリマの売上金よりチャージ
一番手軽なのは、自身の預金口座に紐付ける方法です。
銀行口座の紐付けに心配の方は、セブン銀行やローソン銀行のATMから直接入金が可能です。それぞれの銀行口座は不要で、手数料も掛かりません。
この場合は事前にチャージして利用するので、WAONやSuicaなどのプリベイトカードと似たような感覚ですね。
納税後にすぐ車検を受ける予定がある人
PayPayに限らず、クレジットカードやペイジー、スマートフォン決済の場合、納税証明書が発行されません。
手続日から2週間ぐらいは運輸支局等での納付確認も出来ないため、納税後にすぐ車検を受ける予定の場合は、納税証明書が発行される金融機関やコンビニで納税することをお勧めします。
最後に
0.5%-1.5%の還元、それだけのために…と思う方も居るでしょう。
微々たるものですが
- 毎年定期的に発生するもの
- 塵も積もれば山となる(100万→1万貰える)
- 何よりも家に居ながら支払いが出来る
キリよく100万という数字を出しましたが、意外とあっという間ですよ。
今じゃ『家賃・公共料金・通信費・普段の買い物』など、ほとんどものがキャッシュレス決済が可能でポイント還元がついていきます。
これらのものを現金払いからキャッシュレス決済に変えてくだけで100万なんてすぐに到達するでしょう。1万円もあれば、良いお買い物も出来ますね(*’ω’*)
これをうん十年単位で比べた場合、将来では数十万・数百万と差がついていることでしょう。
最初こそ設定、やり方を覚えるのに労力が必要ですが、一度知ってしまえばあとはこっちのものです。
資産~1000万円までのコツとして、副業などで稼ぐのも良いですが、こういったものの活用や節約で貯めることが一番の近道だそうです。
また貯金が出来た人は、既に習慣がついていますので再現性があります。そして、その貯金を無くしたくないと考えるのでお金はますます貯まる一方だとか。
リベ大の両学長の言葉の中で、『今日が一番若い日』というワードが好きです。
『今日が一番若い日』です。遅いも早いもありません。やれば今の自分、未来の自分が得しますから!
一緒にお得なものは使いまくり、お金を貯めていきましょう(*´▽`*)
スマホ決済サービス「PayPay」
ダウンロードはこちらから!
無料posted withアプリーチ
コメント