こんにちは、そらえです!
Nintendo Switchで撮影した画像・動画をX (旧Twitter)に直接投稿できる機能が終了へ。
今後投稿するには、データをスマートフォン・PCに保存する必要があります。
当記事では、switchで撮影した画像・動画をスマートフォン・PCに保存する方法を紹介しています。
2024年6月11日:X (旧Twitter)投稿機能が終了
Facebookへの投稿は引き続き利用可
今後は手間が増えるが、スマートフォン・PCに保存することで投稿できる
任天堂「X (旧Twitter)連携終了」を発表
2024年5月9日、任天堂より衝撃のお知らせが。X (旧Twitter)と連携終了の発表がありました。
この影響により『switchアルバム内の画像・動画をX (旧Twitter)に投稿する機能』が終了になります。
終了日時は2024年6月11日(火)午前9時
なお、Facebookへの投稿は引き続き利用できますが、今後サービスを終了する可能性があると仄めかしています。
多くの企業がX (旧Twitter)と
連携を終了するワケは?
憶測ですが「X (旧Twitter)のAPI有料化」が影響しているかと思われます。参考記事によると、法人のAPI利用料は最低額でも月額560万円だそう。
近年の「円安・ドル高」を考えると、ここから値上がる可能性もあります。費用対効果が割に合わないと言うことなのでしょう。
近年、様々な企業で連携終了していましたが、ついに天下の任天堂すらも終了となったのです。
気軽に投稿できる手段が無くなるのは残念ですね。後述でアルバムの写真・動画を保存する方法を紹介しています。
switchの画像・動画を送る方法
switchで撮影したスクリーンショット・動画は、自身のスマートフォンやPCに保存ができます。
手段により送れる枚数や手間が変わるので、用法に合わせて選択すると良いでしょう。
- スマートフォンの場合
-
アイテム不要で手軽に転送できる
1回につき「画像10枚、動画1つ」と少なめ
大量にデータを送りたい場合は不向き - PCの場合
-
何かしらのアイテムが必要
枚数などの制限はなく、大量のデータを送りたい場合に最適
どのパターンであろうと、X (旧Twitter)に投稿する手間は増えました…残念。
スマートフォンの場合
手順は4ステップ
- switchのホーム画面から「アルバム」
- 送りたい画像を選択
- switchとスマートフォンを接続する
- 画像、または動画を保存する
switchのHOMEメニューから「アルバム」を開く。
保存したい画面写真または動画を選び、「投稿や編集」メニューを表示する。画像なら10枚まで、動画なら1つまで送ることができる。
画面に表示される案内に従い、スマートフォンのカメラでQRコードを順番に読み取る。
もし、ORコードを読み込めない場合は「+ボタン」を押して手動で接続を行う。
※1回目はswitchとスマートフォンの接続、2回目はデータのURLへ接続する。
2回目のQRコードを読み込むとWebブラウザーに接続する。先程選んだ画面写真または動画の一覧が表示されるので保存を行う。
※データの保存方法はスマートデバイスの機種やバージョンによって異なる場合がある。
PCの場合
PCに送る場合、2パターンあります。
- micro SD カードを読み込む【おすすめ】
- USBケーブルで接続する
switchのデータ容量拡大のためにmicro SD カードを利用している人は、そのメモリーカードをPCで読み込むのが手間なくオススメです。
「SDカードの場合」
・micro SD カード
・メモリーカードリーダー (PCに非搭載なら)
- PCでmicro SD カードを読み込む
※事前に画像・動画の保存先をSDカードにしておくこと
事前準備
switchのスクリーンショット・動画の保存先は「switch本体」又は「SDカード」となります。
もし本体に保存されている場合は、事前にSDカードへ移行しておきましょう。
HOMEメニューから、設定→データ管理→画面写真と動画の管理→本体保存メモリー→すべての画面画像と動画をSDカードにコピー よりコピー可能です。
SDカードへコピー後は、本体メモリーにある画像・動画データは削除すると良いでしょう。
switchよりmicro SD カードを取り外し、PCのメモリーカードリーダーに差し込む。
PC上にmicro SD カードが「外部ストレージ」として認識される。PCを操作してデータをコピーする。
データは【album】にあり「年>月>日」の順にファイリングされている。
switchのアルバムと違い、ゲームタイトル毎でまとまってないので、データの保存日時をメモしておくとスムーズに探せる。
筆者の場合は、ノートパソコンに「SDカードのリーダー」が搭載されているので、変換アダプターを取り付けて読み込み&データコピーしています。
「変換アダプター」はDAISOなどの100円ショップで見かけたことがあります。
複数の形状が読み込める「メモリーカードリーダー」なら変換アダプターがなくても問題なし!
「USBケーブルの場合」
データ転送に対応した「USB type-C ケーブル (※USB-IF認証品)」
- switchのホーム画面から「設定」
- 「データ管理」
- 「画面写真と動画の管理」
- 「USB接続でパソコンにコピー」
HOMEメニューから設定→データ管理→画面写真と動画の管理→USB接続でパソコンにコピーの順に選択。
画面の指示に従い、Switch本体とPCをUSBケーブルで接続する。
正常に接続されたら、PC上にSwitchが「外部ストレージ」として認識される。PCを操作してデータをコピーする。
「SDカード」の場合と異なり、本体メモリーにあるデータでも保存可能です。
データ保存はオンラインストレージが◎
そのままswitch内に保存していても良いのですが、できればスマートフォンで撮影した写真のようにいつでも気軽に見返したいと思いませんか?
そんな時は「オンラインストレージ」の利用がお勧め。私の場合ですが、switchで撮影した画像を定期的に「Amazon Photos」に保存しています。
switch内で保存するには限度があります。上限を気にせず保存したいなら、このような外部ストレージを活用すべきでしょう。
・本体保存メモリー:1,000枚
・microSDカード:10,000枚
保存は「Amazonフォト」がお勧め
有料ではありますが、画像の保存はAmazonフォトがおすすめ。Amazonプライム会員であれば無制限にアップロード可能です。
Prime videoなどのサービスから、加入している人も多いのではないでしょうか?
他オンラインストレージにはみられない「ファイル圧縮がない」ため綺麗な状態を保持して保管できます。一眼レフなど本格的な撮影をしている方にはたまらないサービスでしょう。
アルバムが作り放題なので、ゲームごとに分けて保存可能!
Amazonフォトの詳細は別記事で紹介しています。そちらをご覧下さい。
Amazon Photos
無料posted withアプリーチ
最後に
ゲームのプレイ写真・動画をSNSにシェアして楽しむのも一つの醍醐味ですね。
多くの人が利用するX (旧Twitter)への直接投稿機能が終了したのは残念ですが、スマートフォン・PC経由で投稿することができます。
引き続き投稿したい場合は、手間が増えますが上記で紹介した方法へ変更しましょう。
関連記事
コメント